特別任務という名のイベント。今回は2つの任務が重なってしまったので、進め方を工夫しないとたいへんそうです。
任務とスケジュール
光り輝くもの:暗闇の中[第二部] は2/5 4時から、ハリー・ポッター・ブックナイトは2/5 11時からと、暗闇の中の期間にすっぽり納まる形でブックナイトが開催されています。
ブックナイトが始まるまでにどれだけ「光り輝くもの」の任務をこなせたかがポイントでした。と言っても、期間が1週間なので十分挽回できますが。
ブックナイトは2/7 11時までと公式サイトにもでています。
任務の内容はこちらを確認して、どう攻略するか考えましょう。
![[魔法同盟] ブックナイトイベントについて|k1platinum|note](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/18712885/picture_pc_02cf2c316281d05880e4dfc1e0266f3c.png)
[魔法同盟] ブックナイトイベントについて|k1platinum|note
開催直前に突然発表されたブックナイトイベント。公式告知によると毎年開催されるようですが、今回特殊なのは別イベント期間に重なっていること。普段は日本に出現しないドラゴンを集めるチャンスです。
ドラゴンの卵のポートキーかばんは1kmなので、「光り輝くもの」の任務に役立ちます。ポートキーかばんをたくさん開ける必要がありますので。
金曜昼からは「光り輝くもの」のリカバリー
ブックナイトのイベントが終わったら、光り輝くものの任務です。
(ふつうの)奮起薬とか、だらけ薬とか、多めに作っておいてもよさそうです。日曜日が終わるのに脅威レベル高のファウンダブルを取り残していると、これらの魔法薬を使いたくなりますので。
![[魔法同盟] 光り輝くもの: 暗闇の中[第ニ部]について|k1platinum|note](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/18596856/picture_pc_ad5e2778b50d23af0b862682d7a532eb.jpg)
[魔法同盟] 光り輝くもの: 暗闇の中[第ニ部]について|k1platinum|note
光り輝くイベント「暗闇の中」第ニ部は、2020年2/5(水)午前4時〜2/12(水)午前4時までの1週間。 イベントのポートキーは従来通り3kmで、マップ上で見分けが付きます(紫色)。また第一部と同様、期間中は脳活性秘薬の効果時間が30分間→1時間に延長されます。
第一部のときもそうでしたが、ポートキーかばんをたくさん開ける必要のある任務があります。距離の短いポートキーかばんに金の鍵を使いつつ5km, 10kmのかばんには銀の鍵を使うとか、金の鍵だけでひたすら歩くとか、いろいろ作戦はあると思いますが、いずれにせよ距離がカウントされるまで時間がかかります。最後は時間との戦いになるのかもしれません。
レベル上げのチャンス!
バルッフィオの脳活性秘薬の持続時間が1時間に延びているので、XP稼ぎにもいいタイミングでしょう。というか、がんばってXP稼ぎます。
闇祓いのレベル上限60というのは、IngressやポケモンGoよりも上ですから、まだまだ先は長いです。